914: iPhone774G@\(^o^)/  2014/05/24(土) 01:11:26.75 ID:UiaQefi60.net
 流れ切って悪いが 
パンドラのテンプレってなんだ?
前に聞いてうやむやになってんだよね
								パンドラのテンプレってなんだ?
前に聞いてうやむやになってんだよね
918: iPhone774G@\(^o^)/  2014/05/24(土) 01:14:01.76 ID:uIBeuhna0.net
 >>914 
封印バージョンか?
封印バージョンか?
928: iPhone774G@\(^o^)/  2014/05/24(土) 01:17:20.69 ID:UiaQefi60.net
 >>918 
なんでも構わない
GFでひいたけどイマイチ使い方わからん
なんでも構わない
GFでひいたけどイマイチ使い方わからん
 ちなメインは闇メタだわ 
 LF闇メタS背骨 フィン 半蔵 光アヌorデューク 
921: iPhone774G@\(^o^)/  2014/05/24(土) 01:14:19.90 ID:oOmQefni0.net
 >>914 
半蔵
デュークor闇ヴァル
闇メタor堕ルシ
ソニアorセポネ(ボスを強化花火で確殺するかスキル溜め無しノンストップ周回かで入れ替え)
半蔵
デュークor闇ヴァル
闇メタor堕ルシ
ソニアorセポネ(ボスを強化花火で確殺するかスキル溜め無しノンストップ周回かで入れ替え)
929: iPhone774G@\(^o^)/  2014/05/24(土) 01:18:58.53 ID:oOmQefni0.net
 >>921に追記で 
持ってると便利なキャラ
青ソニア 闇水カリン(ゴッドラッシュ用)
フィン ヨミ ジャギィ 9使途(封印耐性)
持ってると便利なキャラ
青ソニア 闇水カリン(ゴッドラッシュ用)
フィン ヨミ ジャギィ 9使途(封印耐性)
 あと緑ソニアかな 
 正直赤ソニアとはどっちでもいいけど他PTで使い道のない緑ソニアにプラス振る気になれない俺は赤ソニア派 
935: iPhone774G@\(^o^)/  2014/05/24(土) 01:21:29.45 ID:uIBeuhna0.net
 >>929 
半蔵のスキルのたまり具合を気にしなくて良い分、緑ソニアの方が1枚上手だと思うんだが
プラスふれないのは甘えだろ
半蔵のスキルのたまり具合を気にしなくて良い分、緑ソニアの方が1枚上手だと思うんだが
プラスふれないのは甘えだろ
944: iPhone774G@\(^o^)/  2014/05/24(土) 01:24:27.26 ID:oOmQefni0.net
 >>935 
君がそう思うなら君は緑を使えばいい話
現状赤で困ったことがないので俺はわざわざプラス振ってまで使わないけどね
君がそう思うなら君は緑を使えばいい話
現状赤で困ったことがないので俺はわざわざプラス振ってまで使わないけどね
924: iPhone774G@\(^o^)/  2014/05/24(土) 01:15:53.08 ID:5mSQ+/C20.net
 >>914 
半蔵緑ソニ黒ヴァル駄ルシ
半蔵緑ソニ黒ヴァル駄ルシ
 駄ルシ→闇メタ 
 黒ヴァル→デューク 
 は認めるが 
 緑ソニ→赤ソニ 
 は認めない 
927: iPhone774G@\(^o^)/  2014/05/24(土) 01:17:07.47 ID:xiQxI9mz0.net
 >>914 
かりんちゃんもオススメ
かりんちゃんもオススメ
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1400848604/
ピックアップ
【パズドラ】水は体力の時代が来そうだったのにバランスが無意味に増えてるよな
 【パズドラ】次のゴッフェスは何が来ると思う?
【お知らせ】ルシファー速報のパズドラに関する記事にについて
 【パズドラ】当たり前だが悲しい現実が分かってしまった・・・
【パズドラ】新ダンジョンは誰のスキル上げ出来るんだろうな
 【パズドラ】今は火属性に力入れてる感じだよね!
【パズドラ】多色パがオワコンになった理由って何だと思う?
【パズドラ】おまえら封印で落ちると落ちないの境界線はプラス率何%くらいなの?
【パズドラ】いっぱい出てたはずなんだけど、気づいたらいなくなってるやついるよなw
【パズドラ】パズドラの一番楽しい時期って降臨クリアできる頃だと思う!
 【パズドラ】エラーよりそっちのがこえーよwwwww
【パズドラ】オーガシステムってまだ流行ってんの?
 
							 
				

















コメント
※誹謗中傷や荒らし行為など、他の閲覧者様が不愉快になる内容のコメントは非表示及びコメント禁止とさせていただく場合があります。ご了承ください。